暮らし
普段何気に運転している自動車だけど。
琵琶湖を自転車で1周してみよーっ!
シャンプーコーナーへ行くことがなくなりました(笑)
蛍の光に3番・4番があるなんて今の今まで知りませんでした。
野望は尽きることなくw。
年末といえば振り返り。
今週のお題「日記の書き方」
地球と繋がることを忘れた、忘れさせられた人類に捧ぐ。
ここさえ温かくしておけば、そんなに着こまなくても大丈夫。
絵を見るだけで、体調が良くなるなんて不思議ですよね。 2年前に出会った「クスリ絵」という超不思議な本。 imaterasu.green 持っているのはコチラの本でずーっとお世話になっております(笑)。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]…
せっかく使うんだったら、おしゃれで使いやすく。
年齢を重ねるごとに気になるほうれい線。
アーシングの素晴らしさを体感してしまうと、もう止められなくなります(笑)。
カバンを空にしたいけど、そうもいかないようだ。
サイクリストには堪らない、何度でも泊まりたい素敵なお宿。
この3つの習慣であなたの人生は激変する!?。
2022年2月の実験開始からどーなったのか。
今週のお題「はてな手帳出し」
簡単なリンパマッサージで驚きの効果を即体感!
もう11世代がでているというのにw。
入浴って実はとってもシンプル。
裸足で地球を歩くだけで、本来の体が目覚めだす。
これ一つで掃除に消臭に大活躍!
3年も続くのには訳がある。
人生一度は行っておくべき神の島「久高島」。
今週のお題「二軍のTシャツ」
今週のお題「わたしのドメイン」
網戸してるのに、なんで虫が入ってくるの?を解決!
意識して、本棚をみて見ると自己啓発系の本が多い(笑)。
毎日飲むお水に1滴入れるだけ、みるみる愛犬が元気になる!。