神社の静かな雰囲気が好き。
神戸「二宮神社」参拝
神戸には一宮神社から八宮神社があり、多くの方が八社を巡礼されています。
神戸市街地の生田神社の氏子地に「一」から「八」までの番号のついた神社があり、生田神社の裔社と呼ばれていました。八つの社にはそれぞれ、天照大神(あまてらすおおみかみ)と素戔鳴尊(すさのおのみこと)が検玉を交換して生まれた三柱の女神と五柱の男神が祭られており、それぞれ一宮は北野村、二宮は生田村ときに葺屋荘全体、三宮は神戸村、四宮は花隈村、五宮は奥平野村、六宮は坂本村、七宮は兵庫津北浜、八宮は坂本村で鎮守として信仰されていました。神功皇后(じんぐうこうごう)が巡拝された時の順に番号がつけられたともいわれています。古来、節分の日にこの八社を巡拝して、厄を払い願いを祈る風習があり、今でも多くの人が八社を巡礼しご朱印を集めています。
出典:神戸八社巡り
現在のところ八宮神社(六宮神社)・五宮神社と参拝してきました。
どの神社もそれぞれ独特の雰囲気があり、とっても素晴らしいです。
元気があれば一日で全神社を制覇できそうです。
とはいえ、せかせかと回るとその場その場の雰囲気を味わうことが出来ないので、時の流れに身を任せて心のままに「行きたいな」って思った時にのんびりと行くようにしています。
二宮神社とは
二宮神社(にのみやじんじゃ)は兵庫県神戸市中央区二宮町にある神社。生田神社の八柱の裔神を祀った一宮から八宮までの神社(生田裔神八社)の中の二柱目に当たり、天忍穂耳尊(アメノオシホミミ)ならびに応神天皇を祀っている。
ということで今回は、「二宮神社」へ参拝してきました。
さてどんな神社か楽しみですね。
二宮神社に到着
写真を見ての通り、鳥居から本殿まで見事なまでの一直線です。
鳥居の両側の樹木と提灯が、さらに神聖な場所である雰囲気を醸し出しています。
鳥居をくぐって少し行くと左手に石碑があります。
手水舎
石碑の隣に手水舎があります。
中にセンサーが付いていて、人が近づけば水が流れるような仕組みになっていました。
まさかのセンサー付きで驚きです。
参拝前は手水舎できっちりと身を清めましょうね。
少しづつできることから実践していきましょう!。
御神木
樹齢700年を超える圧巻のけやきです。
人が触れないように柵で囲われていました。
全体はこんな感じです
今にも動き出しそうな力強さを感じました。
どうですかこの威風堂々とした幹!。
次の樹齢800年に向けてこれからも無事でいて欲しいですね。
近くで眺めているだけでたくさんのパワーを頂いたような気がします。
けやきさんありがとう!。
社務所
本殿手前左側に社務所がございます。
恐らくこちらで御朱印をいただけると思います。
毎度のことながら御朱印を忘れてしまっているので、みなさまへご報告するに至りません(涙)。
本殿へ到着
鳥居から迷うことなく、一直線で本殿へ到着。
狛犬さん達
狛犬さん達の表情をご覧ください。
向かって左側の狛犬さんは口を閉じているので吽形(うんぎょう)。
右側の狛犬さんは口を開けているので阿形(あぎょう)。
24時間365日、休まず神社を魔から守ってくれています。
本殿で、日頃の感謝をお伝えいたしました。
たしか、以前参拝した神社も本坪鈴がなかったような、、、。
本坪鈴があるのとないのとの違いはいったい何なのでしょうね。
知ってる人がいらっしゃったらコメント頂けると嬉しいです。
他にも参拝場所があるよ
本殿の東側には商売繁盛の稲荷神社と、財運向上の椋白龍社がありました。
財運向上とあらば足取りも軽く、ワクワクが止まらない参拝となりました(笑)。
鳥居をくぐってすぐのところに本殿があります。
こちらの神社でも日頃の感謝をお伝えいたしました。
いろんな欲望が頭の中をよぎるのですが、初対面の人間からあーして欲しい、こーして欲しいとか言われたほうの身を考えると、とてもじゃないけど願い事なんて言えません。
神さまとは何かしらで繋がりがあり、温かく見守ってくださっていると思うので、日頃の感謝で十分だと思います。
日頃から感謝を忘れず、謙虚に丁寧に人様の為になることを考えて生きていれば、自ずと明るく楽しい日々を過ごすことが出来るでしょう。
古札納所もありますよ
古札納所がありますので、お家に眠っている古いお札やお守りを、こういったところへ納めるようにしてくださいね。
くれぐれもゴミ箱とかに捨てないようにご注意願います。
供養したいものを郵送でお焚き上げしてくれるサービスもありますので、処分に困っていることがありましたら、是非ともチェックしていただければと思います。
感謝の気持ちで断捨離しましょう!。
二宮神社情報
- 名称:二宮神社(にのみやじんじゃ)
- 鎮座地:神戸市中央区二宮町3-1-12
- ご祭神:正勝吾勝勝速日天之忍穂耳命(まさかつあかつかちはやび・ あめのおしほみみのみこと)
- HP:二宮神社
- アクセス:〇JR・私鉄・地下鉄・ポートライナー 「三宮」下車 徒歩8分 〇市バス 2・18・90・91 系統 「加納町3丁目」下車 徒歩5分
- 主な行事
一月
3日 新年祈願祭
15日 とんど祭
第3日曜日 震災物故者慰霊祭
19日 厄除け大祭
二月
3日 節分祭
五月
4日 宵宮祭(神幸式)
5日 例祭
六月
適宣日植樹祭
七月
第3日曜日 夏越しの大祓式
九月
第3月曜日 秋季大祭x敬老祭
十月
17日神嘗祭当日祭
十一月
23日新嘗祭
十二月
31日 除夜祭
- 地図
最後に
一宮神社から八宮神社全部の参拝制覇に向けて、着々と進行中しています。
それぞれの神社に特徴があって、なかなか興味深いですね。
長年無事に神社が存続しているのも、地域のみなさまのご理解・ご協力や、多くの方のご支援のおかげであると思います。
日本の心である神社を今後も大切に守っていきたいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
👇あなたのポチッが私の元気の源です!。
(´・ω・`)ゞアリガトゴザイマス.。.・゚