2019年の記事を見ていたら、居ても立っても居られなくなり。
ブログを再開して1週間が経過
先般、超久しぶりにブログを再開して1週間が経ちました。
記事の書き方以前に、どのサイトを開いて何をクリックすればよかったのから始まった久々のはてなブログ(笑)。
何とか無事に復活の狼煙を上げることができほっとしています。
と当時に、はてなブログアンテナが復活してブログネタがないかと探し始めるようになりました。
以前と同じように1週間に1記事くらいのペースで、コツコツと楽しく投稿して行けたらと思います。
終戦の日にふと思いだす
今年のお盆も田舎に帰省してお墓参りをしてきました。
また、タイミングが良かったのか、いつも以上に親戚の方々と会うことができ、非常に印象深いお盆であったと思います。
この時期になると、至るところで先の大戦に関するTVや映画等が増えて、自然とよく目や耳にするようになります。
我が家のおじいちゃんもそうでしたが、日本のために命を懸けて戦ってくださった、英霊の方々に対する感謝の念が激増する時です。
そんな中迎えた8月15日は終戦の日ということで、ふとあの場所のことを思い出しました。
台湾で日本人の英霊を祀ってくださっている場所があるということを。
日本人の英霊を祀ってくださっている場所
この時期だからというわけではないですが、忘れてはならない場所があります。
それは台湾にある「飛虎将軍廟」です。
何気に、2019年に書いたこの記事を久しぶりに見ていたら、またこの場所へ行って、日本の軍人さんであった杉浦茂峰さんへ、お礼を伝えに行きたい気持ちにかられました。
また、この場所は台湾の方々が日々管理してくださっているおかげで、今も現存している素晴らしい廟なのです。
そこにいらっしゃる方々に対しても、お礼をお伝えすることができればと思います。
台湾行き決定!
そんなこんなで、気が付けば台湾行きの日程があっさりと決まり、台湾語・中国語を少しお勉強している最中です。
今回の台湾は、飛虎将軍廟の杉浦茂峰さんもそうですが、今まで行きたくても行けてなかった、鳥山頭ダムへ行く予定です。
鳥山頭ダムは、日本の水利技術者であった八田與一さんによって作られました。
台湾の南西部に位置する「嘉南平原」の農業灌漑を主目的として、1920年から10年の歳月をかけて1930年に完成したもので、その後台湾最大の穀倉地帯になりました。
台湾の教科書に載るほど台湾にとってとっても重要な人物なんです。
とにかく今回はこの2か所を巡ります!
また、今年の春先に台湾で起きた地震に対する寄付ができればと思っています。
台湾関連本
最後に
約5年ぶりの台湾。
この地で改めて日本人の方々の功績を見聞し、台湾の方々の素晴らしさに触れ、戦後の日本では教えてくれないことをしっかりと吸収して、身の回りの方たちへお伝えして行けたらと思います。
行きたいと思ったら行かせてくれる今の環境に感謝ですね。
有り難し!
最後までお読みいただきありがとうございました。
👇あなたのポチッで私は大喜びします^^。
(´・ω・`)ゞアリガトゴザイマス.。.・゚